WooCommerceの使い方 インストール編

WooCOMMERCEプラグインについて

無料のネットショップ運営はWoocommerce

WooCOMMERCE の見本1
WooCOMMERCE の見本2
※テストは可能ですが、カートに入れるまでで、注文まではしないでください。
※ほぼデフォルトの状態で、デザインは施しておりません。

無料のネットショップ運営は、WooCommerce(ウーコマース)!WooCommerceは世界で最も人気のあるオープンソースの eコマースソリューション。無料で使える高機能なショッピングカートシステムです。

このページでできること

  • WordPressのプラグインであるWooCOMMERCEの導入
  • WooCOMMERCEを日本の環境(送料・配送方法・決済方法など)に対応させるプラグイン、japanized for woocommerceの導入※こちらは、woocommerceのインストール後、設定を終えたところでインストールしますので、後ほど
  • WooCOMMERCEに無料でクレジットカード決済を導入するプラグイン。Square for WooCommerceの導入 ※こちらは、決済の設定のところでインストールしますので、後ほど

上記の3つのWordPressプラグインを導入して、実際にネットショップを運営するまでを解説!

早いうちに、自社・個人でネットショップを運営し、SEO対策を講じれば、必ず検索サイトで上位表示されるので、そのうち高利益を確保できるようになります。

WooCOMMERCEプラグインインストール

WooCOMMERCEをインストール

  1. 新規プラグイン追加ページで、検索窓に”woocommerce”と入力
  2. 表示されたwoocommerceを”今すぐインストール”
  3. インストール完了後に”有効化”

WooCOMMERCE設定ウィザード開始

  1. はいをクリックしてウィザードスタート

お店の所在地入力

  1. お店の所在地を入力後コンティニューボタンをクリック

追跡調査可否設定

  1. チェックを入れるか、そのままコンティニューボタンをクリック※どちらでも構わない

お店のカテゴリー選択

  1. お店のカテゴリーを選択後コンティニューボタンをクリック

販売商品選択

  1. 販売商品を選択後コンティニューボタンをクリック

お店の情報入力

  1. あまり深く考えず、大体なところで入力してください。入力後コンティニューボタンをクリック

お店のテーマ選択

  1. お店のテーマは、StoreFrontを選択

オプション選択

  1. 赤枠のノーサンクスを選択

お店の骨格が完成!

  1. コンティニューボタンをクリック!

WooCOMMERCE HOME

  1. 設定ウィザード終了。WooCOMMERCEのHOMEが表示されます

続いて、日本の環境(送料・配送方法・決済方法など)に対応させるプラグインのjapanized for woocommerceをインストール

  1. 新規プラグイン追加ページで、検索窓に”japanized for woocommerce”と入力
  2. 表示されたjapanized for woocommerceを”今すぐインストール”
  3. インストール完了後に”有効化”

WooCOMMERCEに無料でクレジットカード決済を導入するプラグイン。Square for WooCommerceの導入

Square社は、世界的に有名なクレジットカード決済代行会社。
このプラグインを導入するには、Square社HPで無料登録をする必要がございます。
初期費用・月額費用は一切ありません。クレジット決済手数料として、3.25%が掛かりますが、その他に費用は掛かりません。当サイトおすすめの決済サービスです。導入後はすぐにカード決済が利用できます。また、Squareには、決済端末があり、実店舗でもクレジットカード決済と電子マナー決済が可能となります。
無料登録はこちらから!

  1. 新規プラグイン追加ページで、検索窓に”square”と入力
  2. 表示されたSquare for WooCommerce を”今すぐインストール”
  3. インストール完了後に”有効化”